2016年度ライン羽化情報
かなり久々の更新となりました。
2016年のラインですが
1番ライン83mmGull氏83mm×とも氏52mm(883同腹 ) では86mmをはじめに86mmB品2頭、85mmが2頭でました。
2番ライン
上と同じ83mm×とも氏早期羽化52mm(Gull氏878mm 13年19番×とも氏545)
からは、私自身最大ともなる88mm(画像参考)が羽化してくれました。
16YG2-3
1本目 s3
2本目 s3 35g
3本目 s3 38g
羽化 88mm 6月下旬

体重はそこまで乗らなかったものの大きく羽化してくれました。去年の878mmからは僅かながらサイズアップとなりました。
他のラインもありましたが、大きくても84mm台と中々サイズを伸ばすことが出来ませんでした。まだまだ課題の残る16年ラインとなりました。
また1番ラインの余虫はオークションに出品しておりますので興味のある方はご覧下さい。
2016年のラインですが
1番ライン83mmGull氏83mm×とも氏52mm(883同腹 ) では86mmをはじめに86mmB品2頭、85mmが2頭でました。
2番ライン
上と同じ83mm×とも氏早期羽化52mm(Gull氏878mm 13年19番×とも氏545)
からは、私自身最大ともなる88mm(画像参考)が羽化してくれました。
16YG2-3
1本目 s3
2本目 s3 35g
3本目 s3 38g
羽化 88mm 6月下旬

体重はそこまで乗らなかったものの大きく羽化してくれました。去年の878mmからは僅かながらサイズアップとなりました。
他のラインもありましたが、大きくても84mm台と中々サイズを伸ばすことが出来ませんでした。まだまだ課題の残る16年ラインとなりました。
また1番ラインの余虫はオークションに出品しておりますので興味のある方はご覧下さい。
スポンサーサイト
Date: 2017.09.21 Category: 未分類
Comments (0)